「水蒸気炊飯」を試してみる

投稿 |

野外メシに備える為に色々挑戦…

 

今回はYouTubeで上がってくる「水蒸気炊飯」…

何でも失敗しないとの事…

 

良さそうなものは何でも試す!!

早速挑戦!!

 

使用するのはスタンダードの1.5合メスティン…

まずはアルミホイルを底上げに…

 

そしてコレ…

 

取り出しやすいように窪みを…

 

そして水150mlを底に入れる…

 

米1合に水200mlを入れて30分浸水させる…

 

今回は卵も一緒に…

 

ラップしてメスティンの上に乗せ、弱火で約20分炊飯…

 

その後10分蒸らす…

豚丼にしようと思い、蒸らしの間に塩コショウで豚こまを炒める…

 

火が通ったら、醤油大さじ2 (30ml)、みりん大さじ2 (30ml)、砂糖大さじ1 + 小さじ1 (20ml)…

 

蒸らしが終わったので開けてみる…

確かに失敗しない…

 

底もコゲは無い…

 

後で思ったのは、卵は5分くらい乗せるだけでいいような…

 

そして完成品がコレ…

 

失敗しないし、片付けも早いしでかなり良いかも!?

少食のくせに料理にハマる日々…